Twitterで話題!「分断されたファミマ」実際に見に行ってみました・・・

お出かけ情報

こんにちは。
ブログ「おおさかさんぽ!」管理人のヒカルです。

Twitter始めました!
更新の通知などもしてますのでぜひフォローお願いします!



みなさんは、Twitterでバズっていた、
【分断されたファミマ】
というものをご存じでしょうか?



バズっていたツイートというのが、、22年1月17日に、Twitterユーザーの砂(@s_n_j_o)さんが投稿されているこちらのツイート。




約3万リツイート、24.7万いいねというすさまじいバズり方で、
私のタイムラインにも流れてきました。


こんなファミマがあるんだ!と思いながら写真を見ていると・・・
写真の右のほうに書いてあったのが・・・




ん??ATC店??



あの大阪・南港のATCか??





これなら実際に行って、面白い記事を書いて、、、ぼくもバズることができるかも・・・



気になったぼくは、さっそくその事実を確かめるために出かけることにしました!!!






分断されたファミマに行きました!(店内の写真も有ります)


大阪メトロ・南港ポートタウン線「トレードセンター前駅」より直結、
ATC(アジア太平洋トレードセンター)のO’s棟北館、2Fにそのファミマはありました!!


まずは外観の写真を。






見事な分断っぷりでした。



Twitterでバズっていた写真をみたときに思ったんです。
これ、中はどうなっているんだろう?と。


右と左とそれぞれで出入り口があるのか・・・?
お店の中でつながっているのか・・・?


正直、最初写真を見たときはわからなかったです・・・。


というわけで、写真左側に見える、入り口から、実際に入っていきます。


分断ファミマの店内はどうなっている?





入口から入ったところの写真がこちら。
真ん中の上のほうに、ファミマを分断していた階段が見えています。

そして、その階段の下から、分断されていた右側のほうまで、行くことができます。


店の形としては、ちょうど

U

の字を、反転させたような形になります。



分断されていた右側のほうはどうなっている?


右側のほうは・・・


6席ほどの、イートインスペースになっていました!!!
どう見ても中途半端なスペースなので、どのようになっているのかと思いましたが・・・。

これぞスペースの有効活用ですね。



店内の様子。売っているものとかは普通でした。



ちなみに、店員さんに「なぜこのような(変わった)形になったのかご存じですか?」
ということを聞いてみたのですが、
「すみません、自分バイトなんで・・・」とのことでした。。。


変なことを質問してしまいすみませんでした。



階段の上にも上がってみました

分断していた階段を上に上がってみました。



鉄格子(?)みたいな感じになっていて、
中が透けてみえるような形状になっていました。

ファミマを上から見下ろすことはないので、変な感覚でした。



ちなみに、上がったところは「海辺のグルメストリート」というエリアになっていて、
いくつかの飲食店が営業していたようでした。
(人が少なく、少し寂しい感じはありましたが・・・)



ちなみに、外観の写真をパシャパシャと撮っているときに、男子大学生くらいの2人組とか、カップルらしき男女が店の前で、私と同じようにこのファミマの写真を撮っていました。



このファミマは、既に大阪・ベイエリアの新しい観光地となっているのかも知れません。




ここまで読んで頂いてありがとうございました!!

コメント